エディナでは「保護者セミナー」、「保護者のための教養講座」を開講しております。 幼児から大学生活まで、経験者と専門家による子育て・教養講座です。 |
昭和10年、福岡県本郷村生まれ。 平成10年、九州大学言語文化部部長を退官後、母校である久留米大学附設中学校・高等学校校長に就任、9年間子どもたちの教育に携わる。数年前からは、中国雲南省の少数民族の子どもたちに「学校教育を」と、教育環境の改善や小学校の設立などの支援活動にも積極的に参加。現在、九州大学名誉教授、日本・雲南聯誼(れんぎ)協会顧問、久留米大学附設中学校・高等学校名誉校長などを兼任する。 |
昭和13年、神奈川県三浦市生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院商学研究科博士課程修了。福岡大学商学部講師、助教授、教授を経て、平成7年より4年間にわたり同大学学長・専務理事。平成8年の福岡大学付属大濠中学校開講にも携わる。 現在、九配記念育英会理事、福岡市社会福祉審議会委員長、福岡健康保険事業運営懇談会座長などを兼務。専門は保険学。商学博士。著書に『生命保険の理論』など。 |
日本の学校制度では、試験に通らないと環境の整った学校に入れないという現実があり、そのためには早い時期から学習塾で訓練させることが必要となっています。
また、家庭では、子どもが先々の目標を見つけるために、まずは親自身が歴史・文学・語学など「学ぶ姿」を見せることが大切だと考えます。 子どもの疑問や世の中のことについて意見が言え、子どもに的確なアドバイスができる「先生」と「親」の存在がなにより子どもたちにいい影響を及ぼすのです。 人生の目標を意識し、天に恥じず、地に恥じない生き方をする。そんな子どもたちを育てる「品格ある教育」にアネムグループは取り組んでいます。
|
一人ひとりの能力を伸ばす教育。
国際化の進むこれからの社会では、個性のある人材を育成することが大切です。具体的には、次のような能力を身に付ける教育です。 @語学力…日本語は勿論、英語のほかにあと一つ中国語、韓国語、フランス語がなどができれば望ましい。A数学力…具体的から抽象へ、基本から応用へ、数学力を高め、理論的思考のできることが望ましい。B創造力…発想・着想が豊でアイデアに富み、新しい物事を創造できることも大切である。CIT力…コンピュータを十分に活用でき、それを基に高度な作業ができることが望まれる。D総合力…物事を総合的に把握し、大所・高所から総合的に判断できる力があれば申し分ない。
これらのすべてを身につけるのは難しいが、二つでも三つでも、程度に差はあっても、個人の能力を伸ばすことが新の教育であり、こうした理想の教育に向けて努力しているアネムグループは、よき教育環境を整えていると思われます。
|